コンビニ決済・銀行振込を開始しました

コンビニ決済・銀行振込を開始しました

こんにちは、晴雨兼用折りたたみ傘専門店Raintone店主です。
お知らせがあります。決済方法に新たな選択肢を追加しましたので、ご案内いたします。

まず、新たに追加された決済方法は「コンビニ決済」と「銀行振込」です。

コンビニ決済をご利用いただく場合、以下のコンビニチェーンでお支払いいただけます:ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマート。ご注文後、お支払い方法としてコンビニ決済を選択いただき、商品代金と共にコンビニエンスストアでお支払いください。なお、コンビニ決済にはコンビニ手数料がかかりますので、ご了承ください。

また、銀行振込をご利用いただく場合は、ご注文後に必要な情報を入力し、「支払い」ボタンをクリックしてください。次のページで振込先情報が表示されますので、お支払い期限までにお振込みを完了させてください。ご登録いただいたメールアドレスにも振込先情報が送信されますので、そちらから内容をご確認いただき、お支払いいただけます。

なお、これまでご利用いただいている決済方法としては、クレジットカード決済、Google Pay、Apple Payがございます。便利な電子決済サービスをご利用いただけますので、お客様に合った方法でお支払いいただけます。

お客様の利便性を考慮し、複数の決済方法をご用意いたしました。ご注文時にお選びいただけるようになっておりますので、ご希望の決済方法をお選びください。

ご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。引き続き、晴雨兼用折りたたみ傘専門店Raintoneをご利用いただきますよう、よろしくお願いいたします!

ブログに戻る

天気が好きになるアイテムを販売中

  • 日傘と晴雨兼用傘の大きな違い

    日傘と晴雨兼用傘の大きな違い

    突然ですが、日傘と晴雨兼用傘の違い、知ってますか?実は、明らかな違いがあるんです。様々な傘を使ってきた経験から、日傘と晴雨兼用傘の違いをお伝えします。

    日傘と晴雨兼用傘の大きな違い

    突然ですが、日傘と晴雨兼用傘の違い、知ってますか?実は、明らかな違いがあるんです。様々な傘を使ってきた経験から、日傘と晴雨兼用傘の違いをお伝えします。

  • 傘骨の素材は〇〇がGOOD!

    傘骨の素材は〇〇がGOOD!

    傘を支える傘骨。 グラスファイバー、カーボンファイバー、アルミ合金、スチール、プラスチック 様々な素材の傘がありますが、結局どの素材がいいのか、分かりにくいですよね?様々な傘を試した経験と、傘オタクの知識から、おすすめの傘骨をお伝えします。

    傘骨の素材は〇〇がGOOD!

    傘を支える傘骨。 グラスファイバー、カーボンファイバー、アルミ合金、スチール、プラスチック 様々な素材の傘がありますが、結局どの素材がいいのか、分かりにくいですよね?様々な傘を試した経験と、傘オタクの知識から、おすすめの傘骨をお伝えします。

  • 世界一簡単な傘のアフターケア

    世界一簡単な傘のアフターケア

    自分で買ったお気に入りの傘できれば長く使っていきたい。でも、傘を長持ちさせるために何をすればいいかのか分かりにくいですよね? 私も過去、何本も傘をダメにしてしまいました…。試行錯誤した結果、一番楽だった方法をお伝えします。

    世界一簡単な傘のアフターケア

    自分で買ったお気に入りの傘できれば長く使っていきたい。でも、傘を長持ちさせるために何をすればいいかのか分かりにくいですよね? 私も過去、何本も傘をダメにしてしまいました…。試行錯誤した結果、一番楽だった方法をお伝えします。

1 3